Company彩明会について

ごあいさつ

■圧倒的に事業者優位な業界を目の当たりにして

   1998年(平成10年)社会福祉法人彩明会は設立され、2000年(平成12年)に在宅生活が困難な知的障害のある方々のセーフティネットとしての役割を果たすため、法人最初の事業所である知的障害者更生施設(入所)りんごの家を開設しました。
   りんごの家開設にあたり、私たちの行った利用者募集の動きは圏域内の市町村に電話を1本入れただけ、たったそれだけで定員の2.5倍近い120名を超える利用希望を頂きました。
   施設開設に際し開催した事前の説明会にも参加していない方々も多く、また、「どこでもいいからとにかく施設に預けたい」という一心で希望された方々も多かったように感じます。
   私たちはそのとき改めて、需要と供給が著しくバランスを逸している実情、すなわち私たちがこれから身を置こうとする業界は、圧倒的に事業者が強く利用者が弱い世界を容易に作り出す環境であることを肌で感じました。


■自己否定からの出発

   当時は社会福祉事業法から社会福祉法への改正をはじめとする、社会福祉基礎構造改革の真っ只中にありました。
   これにより事業者と利用者の対等な関係が明確化され、それにともない利用者の権利の重要性が改めて問われることとなりました。
   そして入所施設に頼る福祉から、地域の中で様々なサービスを選択する福祉が「正義」とされ、入所施設を「悪」と考える大きな流れも巻き起こりました。
   今思えば、私たちはこんな時期に入所施設を開設したことは、幸運なことだったのかもしれません。
   なぜなら、私たちは「自己否定」からはじめることができたからです。もしこの時期でなければ、私たちは供給を圧倒的に上回る需要の上にあぐらをかき、入所施設を完全な正義と捉え、入所施設で全てを完結するという、利用者不在の自己満足な支援をしていたかもしれません。


■「想い」は私たちが決めるものではない

   りんごの家が開設して、最初に感じたこと、それは入所施設の住みづらさでした。
   融通の利かない集団での生活、やらざるを得ない規制や制限、決して持つことのできない自分だけの空間・・・。
   やはり入所施設は「悪」なのか?しかしその一方で止むことのない入所施設への利用希望。
   そして、ここで暮らしていきたいという利用者の方ご本人からの声やたくさんの笑顔。
   苦悩しながらも気付いたこと、それは、施設が「正義」だとか「悪」だとか言っているのも、入所施設を希望しているのも、実はその多くは家族や私たち事業者、すなわち「本人」ではないということでした。
   少なくとも私たち事業者は、何が「正義」だとか「悪」だとかを決める権限などなく、私たちがすべきことはあくまでも一人ひとりの「想い(ニーズ)」を形にし、その人らしく生きることを支えることなのだと。


■そしてこれから・・・

   その後は生活の場としてグループホーム、地域生活全般を支えるための相談支援、地域生活を経済的に支える就労支援やより多くの工賃を支払うことのできる通所部門の整備、より充実した生活を送ることを支援するための余暇支援、短期入所をきっかけに感じた学齢期の子どもたちへの支援、などなど。
   1つを形にすれば、そこでまた新たな「想い」に気付く、その「想い」を形にすればまた新たな「想い」に気付く、形にすればするほどそれまで気付くことのできなかった「想い」の多さに気付きます。
   そして、2022年には50年以上もの長きに渡り地域に密着し、数多くの子どもたちの幼児教育、保育の実践を積んできたうさぎ幼稚園を運営する学校法人丸山学園と事業を統合し、これまで以上にインクルーシブな社会を目指した活動を行っています。
   私たちがやらなければならないことにゴールなどないのかもしれません。
   目の前にある「想い」を感じ、それをひとつひとつ形にし、その質を高め、そしてまた新たな「想い」に気付き形にする、そんな小さな積み重ねを、ただひたすらに繰り返し、数多くの「想い」に応えていきたいと思います。


私たちが目指すもの

Mission~基本理念~

Vision~経営方針~

法人の理念の実現に向け、以下に掲げる方針を実践します。
○ニーズを掴むことのできる、高い専門性と豊かな人間性を兼ね備えたマンパワーの育成
○ニーズを満たすことのできる、質の高い多様なサービスの提供
○ニーズに応える存在であり続けることのできる、自律した信頼性の高いガバナンスの構築

Action~行動指針~

経営方針を実践するため、以下に掲げる指針を自らに問いかけ、職務を遂行します。
1.本人が真ん中にいますか。
1.ルールを守り、責任を果たしていますか。
1.言い訳をせず、自ら前向きに動いていますか。
1.相手のことを理解しようとしていますか。
1.自らの成長を期待し、自らを鍛えていますか。

ロゴマークについて

形や大きさ、色も違う1枚1枚の花びらは、様々な個性を表しており、この様々な個性がつながることによって美しく咲く花(コミュニティ)を表現しています。

基本情報

名称 社会福祉法人彩明会
所在地 埼玉県桶川市大字倉田513
設立 1998年(平成10年)7月
代表者 理事長 白 石 孝 之
役員等の体制 理 事:6名
監 事:2名
評議員:7名
事業所 ●りんごの家
  ・施設入所支援 (40名)
  ・生活介護(56名)
  ・短期入所(併設型4名)
  ・日中一時支援
  ・生計困難者相談支援事業
●みのりの家(42名)
  ・共同生活援助
   (介護サービス包括型)
   ・みのりの家小針領家
   ・みのりの家坂田
   ・みのりの家倉田A号棟
   ・みのりの家倉田B号棟
   ・みのりの家坂田東
   ・みのりの家西小針
  ・共同生活援助
   (日中サービス支援型)
   ・みのりの家加納
  ・短期入所(4名)
●かなで
  ・就労移行支援(6名)
  ・就労継続支援B型(24名)
●ひより
  ・生活介護(25名)
●わおん
  ・市町村相談支援事業
    (上尾桶川伊奈補助事業)
  ・障害者虐待防止センター
    (上尾桶川伊奈委託事業)
  ・障害者就労支援センター
    (桶川市委託事業)
  ・特定相談支援事業
  ・一般相談支援事業
  ・障害児相談支援事業
  ・桶川市多機関連携事業
●上尾桶川伊奈基幹相談支援センター
    (上尾桶川伊奈委託事業)
  ※(福)あげお福祉会・(福)あらぐさ福祉会・(福)埼玉県社会福祉事業団・(福)彩明会の4法人にて事業受託
●うさぎこども園
  ・幼保連携型認定こども園(150名)
●やまと
  ・児童発達支援(10名)
  ・放課後等デイサービス(10名)
  ・発達障害地域療育センター
    (埼玉県委託事業)
職員数
'23/4 現在
・常勤88名
・非常勤79名
・合計167名
有資格者
'23/4 現在
・社会福祉士・・・28名
・介護福祉士・・・16名
・精神保健福祉士・・・2名
・保育士・・・33名
・臨床発達心理士・・・1名
・臨床心理士・・・1名
・公認心理士・・・1名
・作業療法士・・・2名


沿 革

(福)彩明会
(学)丸山学園
1967
(S42)
【うさぎ】うさぎ幼稚園開園
1969
(S44)
【法 人】法人認可 【うさぎ】園舎増設
1973
(S48)
【うさぎ】園舎移転・増設
1974
(S49)
【うさぎ】園舎増築(日本私学振興財団)
1975
(S50)
【うさぎ】園歌作成
1988
(S63)
【うさぎ】ビッグアートコンテスト日本余暇文化振興会賞受賞 【うさぎ】人間地上絵コンテスト(フジテレビ)敢闘賞受賞
1989
(H1)
【うさぎ】ビッグアートコンテスト優秀賞受賞
1990
(H2)
【うさぎ】ビッグアートコンテスト優秀賞受賞
1994
(H6)
【うさぎ】園舎建替(日本私学振興財団)
1998
(H10)
【法 人】法人認可 【法 人】初代理事長 岡田仲太郎就任 【りんご】新築(~1999年度)(国庫補助)
2000
(H12)
【りんご】開所
2001
(H13)
【りんご】短期入所開始
2002
(H14)
【法 人】第2代理事長 白石孝一就任
2005
(H17)
【みのり】小針領家開所
2006
(H18)
【りんご】日中一時支援開始 【りんご】作業棟・多目的棟新築(競輪補助) 【みのり】坂田改修工事(日本財団補助)
2007
(H19)
【みのり】坂田開所 【わおん】開所 【わおん】桶川市より相談支援事業受託 【わおん】桶川市より就労支援センター受託
2008
(H20)
【りんご】児童放課後受入開始
【うさぎ】体育館新築
2010
(H22)
【わおん】桶川市より生活保護受給者等就労支援事業受託(2015年事業終了) 【みのり】倉田A号棟新築(国庫補助) 【やまと】やまと改修(日本財団補助)
2011
(H23)
【みのり】倉田A号棟開所 【やまと】開所 【みのり】倉田B号棟新築(国庫補助)
2012
(H24)
【みのり】倉田B号棟開所 【わおん】桶川市より虐待防止センター受託
2013
(H25)
【りんご】管理棟新築
2014
(H26)
【かなで】新築(国庫補助) 【法 人】第3代理事長 白石孝之就任 【みのり】坂田東改修
【うさぎ】園舎別棟新築
2015
(H27)
【かなで】開所 【りんご】生計困難者相談支援事業開始 【みのり】坂田東開所 【やまと】県央地域療育センター受託 【りんご】桶川市と災害時等における配慮者の要緊急受入に関する協定締結
2016
(H28)
【みのり】西小針開所
2019
(R01)
【みのり】加納新築
2020
(R02)
【みのり】加納開所 【法 人】上尾桶川伊奈基幹相談支援センター受託 【わおん】上尾市・伊奈町より委託相談・虐待防止センター受託 【ひより】新築(国庫補助)
2021
(R03)
【ひより】開所
【うさぎ】調理室・多目的棟新築
【法人】彩明会・丸山学園 事業統合
2022
(R04)
【うさぎ】こども園開所(幼稚園から移行) 【やまと】うさぎこども園敷地内に移転
2023
(R05)
【みのり】加納日中サービス支援型へ移行 【みのり】短期入所開始 【みのり】管理センター設置 【わおん】移転


情報公開

定款
規程

定款  

役員等報酬規程  

役員等名簿

事業計画

2024  

2023  

2022  

2021  

2020  

2019  

2018  

2017  

2016  

2015  

2014  

事業報告

2022  

2021  

2020  

2019  

2018  

2017  

2016  

2015  

2014  

2013  

決算報告

2022  

2021  

2020  

2019  

2018  

2017  

2016  

2015  

2014  

2013  

現況報告

2022  

2021  

2020  

2019  

2018  

2017  

2016  

2015  

2014  

2013  

放課後等デイサービス自己評価

2023  

2022  

2021  

2020  

2019  

2018  

2017  

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく行動計画

行動計画  



アクセス





Copyright © 社会福祉法人彩明会 All Rights Reserved