2022/02/25
サビ管更新研修
 本日で本年度のすべてのサービス管理責任者研修が終了しました。
 
 基礎研修、更新研修と併せて1500名程度の受講が終了しました。
 スタッフの皆さん大変お疲れさまでした。
2022/02/21
発障協理事会
 本日発障協の理事会が開催されました。

 評議員会開催の件や、役員選出方法の見直しなどについて協議が行われました。

 来年度の評議員会もオンライン開催となる可能性が高くなりそうです。さみしい限りです。
2022/02/16
政策委員会・長野県協会研修会
 本日午前中に政策委員会に、午後から長野県協会の研修会に講師として参加しました。

 政策委員会では処遇改善、新型コロナ対応、障害者部会の議論などについて意見交換を行いました。
 特に来年度は法改正の議論が次のステップに進むため、十分な議論が必要ですので、協会内においてもしっかりと議論していきたいと思います。

 午後からは長野県協会の研修会でしたが、今回も居住支援に関するレポートの話をさせていただきました。
 これで同様の話は、埼玉、山形、関東地区、長野県と4か所目となりますがこうした機会をいただくことで、改めて期待頂いていることを感じるとともに、委員会において引き続きしっかりとした議論を行っていくことが重要と感じます。

 今回もオンラインでしたが、早く実際に現地に伺い、いろいろな話がしたいものです。
2022/02/09
関東地区会長事務局長会議
 本日標記会議が開催され、日本知的障害者福祉協会政策委員会でまとめた居住支援等に関するレポートの説明を行いました。

 2年前までは年に何度も顔を合わせていた関東地区の皆さんにオンラインではありましたが、久しぶりにお顔を拝見し、うれしく思いました。

 また各県の状況等の報告もありましたが、やはりコロナ関係の話題が多く、皆さんご苦労をされているご様子がうかがえました。

 一日も早くコロナが収束し、今度は実際に顔を合わせて色々な話がしたいものです。
2022/02/04
山形県協会研修会
 本日山形県の協会の研修会に講師としてお招きいただき、オンラインにて話をさせていただきました。

 内容としては、社会保障審議会障害者部会で取りまとめた中間整理の説明と、日本知的障害者福祉協会政策委員会で取りまとめた居住支援等の在り方に関するレポートの説明でした。

 本日の研修会の主な対象者の方はグループホームなどに勤務する職員の皆さんでしたので、居住審に関する部分については大きなご関心があったことと思います。

 障害のある人たちを地域で支えていくうえで、居住に関する支援はなくてはならない支援である一方で、グループホームの有り様は千差万別であるため、制度設計が大変難しいものと思いますが、より実態に即した制度設計になるよう政策委員として、議論提言していきたいと思います。
2022/02/03
発障協障害者支援施設部会
 本日標記会議が開催されました。
 今回の主な議題は来年度の事業計画及び埼玉県への予算施策要望の部会としてのとりまとめでした。
 
 部会員の皆さんからは、たくさんのご意見をいただき、これを部会としてまとめたいと思います。
2022/01/27
発障協施設長幹部職員研修
 本日標記研修会が開催されました。
 もともとは対面式で考えていたのですが、第6波によりオンラインでの開催となりました。

 冒頭日本知的障害者福祉協会政策副委員長として私から現在国で議論している内容等について簡単に報告させていただき、その後本日のメインの講演として、立教大学の平野先生からお話をいただきました。
 平野先生とは現在全国経営協の委員会でご一緒させていただいておりますが、古くは政策委員会でご一緒させていただいたり、また桶川市の自立支援協議会の立ち上げの際、初代の会長をお引き受けくださるなど、長くお世話になっております。

 社会福祉法人の成り立ちや、社会福祉法人以外の民間企業の参入に至る制度的な経緯等、分かりやすくご説明いただき、最後は社会福祉法人に対する期待などを元気が出るお話をいただきました。
 改めて社会福祉法人として襟を正し、その使命を果たすべく頑張っていこうと思いました。
2022/01/04
新年あけましておめでとうございます。
 新年あけましておめでとうございます。
 昨年中は関係各位におかれましては大変お世話になりました。特にこのコロナ禍にあって、当法人のりんごの家においては大規模なクラスターが発生し、大変多くの皆様方に物心ともにたくさんのご支援をいただきました。改めてつながりに大切さを実感するとともに、皆さんに支えられながら、この難しい局面を乗り切ることができた職員の頑張りにも心から感謝いたします。
 新たな変異株も出てきており、まだまだ以前のような生活は時間がかかりそうですので、皆様におかれましては、十分にお体にはご留意くださいますようお願い申し上げます。

 さて、本年度は4月に重症心身障害の方や高齢の方、動きのゆっくりな方などを対象とした生活介護事業所ひよりがオープンし、皆さん元気にすごされています。
 お近くにお越しの際には是非遊びに来ていただければと思います。
 そして、この場でも何度かお伝えしておりますが、学校法人丸山学園との事業統合に向け、事業譲渡の手続きやこども園の認可に関する手続きがいよいよ最終段階に入ってきました。
 何分分からないことだらけで進めていることもあり、頭を抱えることの多い状況です。
 しかしながら、現在建築を進めており、2月に完成する新しい児童デイサービスやまとと併せて、また来年のもっと面白いことができるのではないかという期待に胸を躍らせております。

 なかなか多くの人と顔を合わせて、意見交換、情報交換ができない状況が続いておりますが、一日も早く気兼ねなくたくさんの人たちとつながることができる状況になることを心から祈念いたします。

 関係各位におかれましては、昨年同様ご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
2022/12/25
全体会議・全体研修
 本日法人の全体会議及び全体研修を行いました。
 コロナ禍にあって、全員が顔を合わせることはできませんでしたが、複数の場所に分かれての開催となりました。
 全体会議では、本年度これまでの取り組み等についてセクションから報告、内定者の紹介などを行いました。

 その後行われた全体研修では、研修委員会主催でディベートを行いました。
 各テーマともに、予想以上にかみ合った議論が展開され、ディベートの目的である、論理性やプレゼン力の向上に加え、両極端の意見を戦わせることによる客観性についてもたくさんの気づきがあったのではないかと思います。
2022/12月24日
埼玉保育福祉医療専門学校来園
 本日さいたま市の埼玉福祉保育医療専門学校の保育課の皆さんが当法人に施設見学に来園されました。
 長年求人関係でも大変お世話になっており、当法人にも何人ものOBが在籍しています。
 今回は保育科の学生さんでしたが、たくさんの質問をされるなど、積極的な様子がうかがえました。
< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

- Topics Board -